
4つのHDMI 入出力コネクターを装備、最大4 台のカメラ、コンピューター、その他のソースに接続可能です。
クワッドスプリットビュー、デュアルビューなどの各種マルチモニター機能を搭載し、各所に設置されたカメラからの映像をこの一台で管理します。
Rec.709 標準の一貫した色空間、高度な画像処理技術をサポート。
電源は12V DC 入力とV マウントバッテリー両対応で環境により柔軟に選択することができます。
しかも170°のワイドアングルIPS パネルによりどこからでも見やすくモニタリング。
ATEM156 はこれからのライブストリーミングに理想的なブロードキャストディレクターモニターです。
高品質なマルチビュー
複数のカメラからライブプログラムを作成する場合、同時により多くのビデオソースを表示できることが重要です。
シーテックATEM156は、撮影前と撮影後の実際のニーズに応じてプロの監視機能を設定し、撮影効率を向上させます。
ATEM156背面には4K HDMI入出力がそれぞれ各4個搭載、クアッドビュー、デュアルビュー、シングルビューといった多彩なモニタリング機能をサポート。完璧なマルチカメラモニタリン
グを実現します。
これには、ピーキングフォーカス、偽色、ピクセルツーピクセルなどのフォーカスチェック機能が含まれており、より鮮明な画像を得ることができます。さらにセンターマーカー、セーフティマーカー、グリッドマーカーといったフレーミング機能は、ライブ中に画面が切り取られるのを防ぎ、他の機能のための正しいスペースを残します。
他にもズーム、フィールドチェック、フリーズ、色温度調整などの機能も搭載されています。
ATEM Mini
マルチビューモニタリングを実現
スイッチャーにATEM Miniなどのマルチビュー機能がない場合は、ATEM156が必要になることがあります。
複数のカメラで大規模なライブ制作を行う場合、まずカメラをATEM156モニターに接続し、各カメラの撮影画像をATEM156モニターで確認してから放映することができるため、ブロードキャストにおける心配はありません。各コンテンツ画像をプレビューし、ブラインドカットチャネルステータスを回避するのに役立ちます。
4K HDMI 入力および出力
ATEM156には4K HDMI入力と出力コネクターがそれぞれ4つあり、最大4台のカメラ、ゲームコンソール、コンピューター、その他の機器を接続できます。
同時に、4つのHDMI信号をATEM MiniやATEM MiniProなどの他のデバイスにループアウトすることもできます。これは、スタジオやライブのマルチカメラ撮影に非常に役立ちます。
簡単な操作ボタン
マルチビューモニタリングを実現
シンプルな操作パネルにより簡潔で迅速な撮影が可能です。
4つの独立したHDMIボタンは、HDMI信号ソースをすばやく切り替えることができます。 4つのショートカットキー(F1~F4)を使用して、機能をカスタマイズし、すばやく呼び出すことができます。
柔軟な電源
屋内やで使用する場合は、標準装備の電源をコンセントに接続して使用が可能です。
屋外での撮影には、充電式Vマウントバッテリを使用出来ます。